自動車販売店の消防設備点検

6月で転職後半年が経過し、半年毎の消防設備点検も二回目の現場が出てきました。

本日は以前お伺いした事が有る自動車販売店へ二回目となる消防設備点検のお手伝いに行ってきました。

二回目の点検ともなると、建物を歩き始める事でレイアウト、感知器の設置場所、設備の種類、など迷わず見つける事ができ、スムーズに点検を終えることが出来ました。

今回は受信機の操作も一人で実施し、消火栓連動や移報スイッチなど迷わず遮断することが出来ましたが、能美製の古い受信機は盤の中にあるトグルスイッチで保守音響と蓄積解除を行うタイプで、受信機前の環境により見つけにくく、探すのに苦労しました。

防爆型の感知器も一人で準備し作動確認できましたが、反応が遅だ感知器や作動ランプが確認しづらい場合もあり、受信機で発報したかを確認する事も大切だとご指導頂きました。

じっくり見れば保守モードには出来る様になってきました、メーカー別にそれぞれ違うため、まだまだ修行が必要です。

このスイッチが見つからない時は見上げる感じで探す!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です