Haru設備
学校点検の準備3新着!!
2025年1月17日
3回目の今回は自動火災報知設備の点検項目を洗い出してみます。 自動火災警報設備は感知器部分の作動により地区音響及び主音響が鳴動し他の消防設備と連動及び移報を行い総合的な消防設備力を引き出す設備です。 感知器の作動が正しく […]
2025年度の心構えと抱負
2025年1月1日
転職して一年が経過し初のお正月は熱による寝正月でとなりそうです。 しかし1月1日は少し回復したので今年の心構えと抱負を考えました 心構え 「新しい事にチャレンジして経験を積む!」 人生はこれまでの経験に影響される、継続し […]
インボイスについての整理
2024年12月21日
消防設備の仕事とは直接関係ないですが、独立していれば当然会計ソフトで経理もしています。 当然消費税問題も出てくるわけで、個人事業主の場合は1千万以下は免税事業者、1千万以上は課税事業者な訳です。 ただ今の時代はインボイス […]
増圧ポンプ操作盤の電源工事
2024年12月14日
本日は電源接続工事のお手伝いへ 消火栓を操作する時によく見かける操作盤に電源を落とすとの事で、スプリンクラー用の増圧ポンプ(チャッキーポンプ)を新設したようでした。 消火栓の操作盤と同様の物で電源を耐火電線で接続し電源さ […]
点検時の感知器エラー
2024年11月6日
本日も消防設備点検にてマンションを回らせていただきました。 今回はすでに感知器が断線している状態の不良が発生している状況の現場でした。 まずは改めて受信機のエラーチェックです、初期状態で三つのエラーが出ておりそれぞれ番号 […]