Haru設備
オンライン講習新着!!
2025年7月8日
消防設備士講習をオンラインで講習中です、資格取得タイミングが続いていたので今月7月1日から14日までの間に消火設備、警報設備、避難設備消火器の3つをオンラインで受講することにしたのですが、カメラで顔認証しながら受講するの […]
消防設備の設置基準について
2025年6月29日
消防設備の業界で仕事を始める為に、前職中に資格を取って準備をしました 実務無しの勉強だった事も有り、現場で見る実際の消火器や感知器、防火戸の起動などが新鮮で楽しいですが やはり実務は大事だと点検や設置工事をしていると感じ […]
パッケージ型自動消火設備
2025年6月13日
最近先輩の社長さんにスプリネックスなる設備の話を聞いて、スプリネックスってなんじゃーと思い早速調べてみました。 タイトルにある通りスプリンクラーの代用のパッケージ型自動消火設備の事で、チョー簡単に言うと強化液消火器にスプ […]
漏電火災警報器試験機
2025年6月6日
あまり見かけないですが、漏電火災警報器が設置している物件を点検する機会が少し増えてきました。 漏電火災警報機はワイヤラスやメタルラスを壁の下地として使用している建物に設置しており、漏電した際に警報を鳴らすことで建物全体を […]
初見の点検ですぐにチェックできる表
2025年6月3日
最近お伺いした点検にて、初見の物件との事で設置している設備の内容や状況を素早く点検表にまとめられる様に、点検表の大事な部分だけ切り出し、記入しやすく表にまとめている物を見せて頂きました。 例えば消火器のリスト、避難器具の […]