Haru設備
受信機の 端子 考察2

先日覚えた受信機の端子について文字だと忘れてしまうので図に起こしてみました。 移報停止ボタンを押すことで発信機からの信号がFA・FCへ移らなくなるという事だと思いますが、まだまだクエスチョンが多いです。 それぞれの端子を […]

続きを読む
Haru設備
受信機の端子 考察

先日の受信機設置工事で色々ご指導いただいたので、自分なりにまとめておきます。 受信機とは感知器や発信機から発せられた火災信号等を直接または中継器を介して受信し、火災発生を報知する自動火災報知設備の中核的設備です。 色々種 […]

続きを読む
消防設備の覚書
誘導灯 の 設置工事

誘導灯設置の最大のポイントは設置場所と向きです! ここが非常口・あっちに行くと非常口 と強調されたあの看板は、火災で停電しても煙で視界が悪くなっても 明るく逃げ道を照らしてくれます! そういうわけでまずは何処に、どっち向 […]

続きを読む
消防設備の覚書
NOHMI 非常警報設備 設置工事

古くなった非常警報設備の取り換えを実施しました。 非常警報設備の設置基準はこちら → 非常警報器具及び非常警報設備 まずは撤去、古い配線はそのまま生かせますので、線毎の役割に目印を付けます。 100VのLとN2本1.6㎜ […]

続きを読む
Haru設備
非常火災警報器 の 設置工事

本日は初の設置工事を経験させていただきました。 本日の建物は1階テナント、2階から4階はマンションの建物でテナントに自火報(自動火災報知設備)発信機、マンションには非常火災警報器と消火器が設置されている物件です。 いわゆ […]

続きを読む
消防設備の覚書
FPケーブルの被膜剥き

本日は空いている時間を利用して、耐火ケーブル0.9㎜の被膜剥きをご指導いただきました。 1.6㎜~2.3㎜の太さのVVFケーブルは専用のストリッパーと言う工具を使い簡単に被膜を向いて芯線(銅線)を 露出することが出来るの […]

続きを読む
Haru設備
学校の消防設備点検 3

本日は中学校の消防設備点検の応援です。 今回は、受信機の前に立ち各警戒区域の自火報(自動火災報知器)が正常に作動しているかのチェック、併せて消火栓などの移報設備の表示を確認します。 受信機に隣接して非常放送設備も設置され […]

続きを読む
消防設備の覚書
マンションの消防設備点検 まとめ

本日は2週間掛けてのマンション点検予備日で、土日に都合が良いお客様宅ヘ点検のためお邪魔致しました。 こちらのマンションの受信機の仕組みは以下の通りです。 後で図を挿入します。 図の感知器は各お部屋にインターホン型受信機が […]

続きを読む
消防設備の覚書
立体駐車場地下 泡消火設備

本日はマンションの共有部分をチームに分かれて点検を行いました。 こちらのマンションの共有部分では、非常放送設備に発信機、防火戸にシャッター、パニックオープン付きの自動ドアなど普段使用していたり住人の方が使用できる設備が代 […]

続きを読む
消防設備の覚書
消防設備点検を初めて一か月 雑感

只今マンションの消防設備点検で長期点検期間中につき2週間同じ現場で点検作業を行っております、一人で部屋回りを任されるようになり、戦力として使ってもらっています。 ただ、目標からすると停滞期と言うか、新しい経験が少ない状況 […]

続きを読む