消防検査応援

本日は新しく設置し直した受信機の消防検査が有るという事でお手伝いさせていただきました。

設置した建物は(14)項の倉庫で、区画ごとに設置されていた煙感知器が受信機で正しく認識され警戒区域毎に作動するか、また警戒区域は判りやすいか消防署にお墨付きを頂く工程です。

まずは受信機の作動状態を確認、絶縁抵抗計で電気が漏れ出していないか、バッテリーでも作動するか、コモン線が正しく使用されているか抜きながら警戒区域を確認しました。

その後、火災試験ボタンを使い警戒区域ごとの警戒が出るか確認したのち、警戒区域を回り発信機の通話、ベル音の確認のやり取りをしながら警戒区域に対応したランプが正しく表示されているかを確認し無事に消防署からお墨付きを頂きました。

今回で二回目の消防検査ですが、地域や人により力を入れる確認項目が違う様で、毎回気が抜けなさそうな雰囲気でした。

自信をもって工事を行った事で一仕事やり切った感は、どんな仕事でも同じ達成感が有りますね(私は検査しか手伝ってないですか💦)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です